第22章:赤城山風車ミーティング(2011.6.19)
最近夏バテしてます。暑い!暑すぎる!そろそろ鶴ヶ島ハンスにカレーを食いに行かねば・・・。 そんな訳でサイトの更新は何と5月以来、ネタは既に20日以上熟成させてしまいました。 熟成している間にkazさんの「すーぱーXANTIA」号は引退されている筈・・・。時間の流れって無常に速いですね。 さて、そんな20日前の6月19日に久々に群馬県のお友達に会いに赤城山に登ってきました。 この日は高速上限1000円の最終日でありましたが、往路は混雑もなく関越を北上! ソライロ号の16Vエンジンは相変わらず静かで好調です。 赤城山では、久々にお会いできた方々と楽しい時間を過ごせました。 この日はkazさんのエグザンティアのラスト・ミーティングとの事で、私を含め皆別れを惜しんでいました。 kazさんからは”形見分け”でフロアマット一式を頂きました。ソライロ号オリジナルより状態が良いので早速使ってます (有難うございました)。 「すーぱーXANTIA」号の引退で「リアルタイム」なエグザンティア・サイトはウチが恐らく日本で唯一になったのでは?と はたと思ってますが、ころからも「ソライロエグザンティア」は淡々&ゆるゆると続けて行けたらイイナ〜と思う次第です。 でもZXの時みたいにいずれ”闘う”時が来るのかな??? (第23章へ続く) |
|
モーターで回る風車(笑)の下に集まった数多くのイタ・フラ車達。ラテン車フリーク?の私にはココはパラダイス! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<SAYONARA!すーぱーXANTIA> 日本の”エグザンティア界”に偉大なる軌跡を残したエグザンティア・ブレークの最後の旅となりました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アフターは群馬のお友達のお誘いで桐生の「大釜本店」で和食を頂きました。量がメチャ多かったです。 |