第76章:平成26年の大修理A〜AL4大修理(2014.02.24〜03.04)
前回の更新からまたまた1ヶ月以上空いてしまいました。「ついに逝ったか!」とか思っている人が結構いたりして・・・(笑)。 |
![]() 2月16日 雪の翌々日。自宅前の除雪が完了しやっと帰宅 できたソライロ号。左側の高さ1m位の雪山が除雪の結果。 |
![]() 左の写真の続き。やっと車庫に収まりました。それまで駅前 のコインPに疎開してました。しかし束の間の安息でした。 |
![]() 何と!セーフモードに頻繁に入る様になってしまったのです。 また”ドン!”というショックも散発!ダメだコリャ!? |
![]() そんな訳で、また田澤自動車さんに1週間入院しました。 これが主原因のソレノイドバルブ×2個。油圧を調整します。 |
![]() 元々交換を目論んでいたATFはこの通り。元は白褐色。 |
![]() これがダメ押しになった。マルチファンクションスイッチ。 右上の穴がシフトレバーのポジションによって回る構造。 |
![]() マルチファンクションスイッチはエンジンルーム内のエアクリ の真下にあります。緑色は同スイッチに繋がるケーブル。 |
![]() ファンクションスイッチの穴にはこの様に接続されます。 ここの部分の取付・調整が大変だったそうです。 |
|