第99章:ハイドロポンプ・オーバーホール(2014.12.16〜17)
前章で予告してましたが、ハイドロポンプ(略称ハイポンプ)のオーバーホールを田澤自動車にて実施しました。 |
| <不具合状態のおさらい> | |
![]() エンジンルーム下に発生したLHM漏れ。ハイポンプ→ オルタネータ→ACコンプレッサーと伝って落下してました。 |
![]() 主な漏れは矢印部分(送出側)から。背面からも若干漏れて いる様でした。恐らく新車時からノーメンテナンス。 |
![]() 漏ってるよ・・・。量は多くはないのですが。 ハイドロシステムの場合心臓に穴が開いた様なもんです。 |
![]() ハイポンプからの落ちてきたLHMで緑色に染まったオルタ。 これも消耗品なので、その内交換するんだろうな。 |
| <修理後の状況> | |
![]() オーバーホール後のハイドロポンプ。見事な仕上がりです! 床の間に飾っても良いくらい綺麗になりました。 |
![]() 摘出したポンプのシール。全て経年硬化で寿命でした。 矢印のサイズが上の写真で漏れてた部分のものです。 |
![]() ポンプを外したらホースが一本”ポキッ”と折れたので交換。 配管も経年硬化で弱ってました。 大昔BXのオクトパスを交換したら同様にボロボロでした。 |
![]() 折れたのはタンク→ポンプの送り込み。オクトパスの一部。 ホースを新旧で並べてみました。矢印が旧です。 新しい方が取り回しに余裕があります。 |
![]() 新旧ホースの繋ぎ目。左側が新しい方。 触ってみたら弾力が全然違いました。 |
![]() ホースの根元はココ。オクトパスの中でもメイン系のホース なので太いですね。その他はリターン系のホースです。 |
![]() 今回納車時から無交換だったマルチベルトも交換しました。 新しいのはUSA製です。オリジナルはEEC製。 |
![]() マルチベルト交換は私の方からのお願いでした。 外したらヒビが入っていてたので寿命でしたね。 |
|
|
|
|