第十四章:ちょこっとカスタマイズ
![]() |
【フロアマットを替えたのだ】 ZXが我が家に来てから早いもので半年近く経ちました。 その間いくつもの持病、時にはアンビリーバボーなトラブルに悩まされた訳です、これが。 正直うんざり状態だったのですが、ここに来てやっと一段落しました。 そこで今度は前向きにお金を投入する事にしました。その第一弾がフロアマットの交換です。 オリジナルのフロアマットは11年間使われ続け、運転席用は擦り切れてお疲れ状態でした。 そこで交換すべくホームセンターやオートバックス等に足を運びましたが、アフターマーケット用の フロアマットは皆無でした(昔は結構売ってたんだけどな〜)。 そんな訳で今回もヤフオクで検索し、丁度よさそうなものを購入しました。価格は4500円でした。 到着後早速敷いてみましたところ、写真の様に見事にフィット。嬉しい買い物となりました。 |
![]() |
【デジタルプレーヤーを買ったのだ】 前車エグザンティアは前オーナーが凝り性だったのか、ハイスペックなオーディオが搭載されて いました。CDは12連装チェンジャーで、オーディオデッキから操作が可能でした。 一方ZXは普通のラジオ&カセットデッキしか付いていません。幸いAUX入力端子があったので ポータブルCDプレーヤーを接続。しかしCDを入れ替えるのに手間が掛かっていました。 大変不便なので解決策を思案していたところ、デジタルプレーヤーの存在を知るに至りました。 早速、リサーチを実施。散々悩んだ末に購入したのが写真のプレーヤーです。 本体メモリとSDミニカードを使用できるので、SDミニカードを買い足せばいくらでも曲が増やせます。 購入後、アルバムを30枚位移植しました。CDチェンジャーより上手です。 また見易いディスプレイ、操作性の良いボタンで運転中は無理としても、信号待ち位の時間があれば アルバムの変更が可能です。 お値段はヨドバシで11800円でした。 これも良い買い物でした。 |