第二十七章:久々のロングラン
今年のGWの前半、4月28日〜30日に会津若松に帰省しました。 今回は積荷が多いのでZXの出番となりました。シボレーは自宅でお休みです。 往復に東北道・磐越道を利用しましたが、交通量が少な目でかなりハイペースで走行してました。 結構アップダウンのある道程ですが、XU系エンジン+シフトダウンを嫌うATのお陰で快適走行でした。 そして今回140q/h〜150q/hの速度域になると乗り心地がフラットになる事を発見しました。 普段は覆面パトを警戒して出しても130q/h止まりだったので、この美味しい速度域に気が付きませんでした。 前回のキャロル訪問以後足回りのチューンを考えていましたが、シュペールのセッティングの理由が少し解った 様な気がします。しかし往路の磐越道のトンネルの荒れた路面で全身が揺さぶられるのはやっぱりちょっと・・・ と思います。因みに復路の磐越道では問題ないのですね。 しかしZXの運転は本当に楽しいです!何だかんだ文句を言ってもZXは良い車だと思います。 (第二十八章に続く) |
![]() 2007.4.30会津若松の福西屋本店前にて撮影 |