シトロエンZXとの闘いトップに戻る

第136章:会津ツーリング(10.05.02〜04)

今年のゴールデンウィークは恒例の会津若松に行ってきました。更に祖母の居る新発田(新潟)まで足を伸ばしました。
今回は昨年JR大宮駅構内で買ったかつて東北本線・磐越西線を走っていた急行「いいで」のサボを後席背部に掲示。
「いいで」なんて誰も知らないだろうな・・・(知ってたらそいつは間違いなく鉄ちゃん)。
初日は川越を昼下がりに出て日没後に会津入りしました。
因みにGWやお盆は混雑する会津若松ICよりも手前の河東ICで降りた方が早く市内に入れますヨ。
会津若松はこの春の異常気象のお陰で桜の見頃がGWにずれこんでいました!この時期に桜が見れたのは初めてでした。
しかし会津では撮り鉄三昧!(その筋の写真は後程本館にアップ)。嫁さんから「何の為に会に来たの?」と怒られました。
新発田では旅行記と言える様な写真を撮るの忘れ、電車ばっか撮ってました(故にタイトルに”新発田”の文字がありません)。
勿論祖母にも会いました(96歳という高齢に関わらず、メチャメチャ元気で驚いてしまった。)
帰路は夜9時頃出発し、新発田〜川越は北陸道+関越道で一直線。2年ぶりに関越トンネルをくぐりました。
嫁さんの都合で3日という強行軍で往復した訳ですが、翌5日(子供の日)は疲労から死んでました・・・。
<今回の給油記録>
@川越→会津若松 279q/27L=10.3q/L(川越→久喜は一般道)
A会津若松←→喜多方、会津若松→新発田 342q/39L=8.8q/L(磐越道にて渋滞あり)
B新発田→川越 317q/26L=12.2q/L(全部高速)
高速ONLYだとやっぱり燃費伸びますね〜。因みに一般道ではODは殆ど使いません。

                                                                (第137章へ続く) 

東北道一直線!ZXはその日も走りました。


出発前。機械洗車で綺麗にしました。


これが今回掲示した”サボ”です。


GW名物の渋滞は10キロ程でした。


那須連山を横目に飛ばします。


安達太良山が見えました。郡山通過。


夕食後、鶴ヶ城の夜桜を見物。
会津を駆ける!ZXシュペール。


朝5時半、喜多方に向け出発します。


山形との県境の「日中線記念館」です。


旧熱塩駅構内の桜は見事でした。


喜多方郊外。冠雪の飯豊連峰が綺麗!


旧塩川町の日橋側築堤にて。


数年前、同地点でのエグザンティア・・・

     


お昼は市内の「大川」にて頂きました。


鶴ヶ城は桜が満開でした。


山とお堀の桜。水面に映る桜が綺麗!


若松出身の某有名アニメ監督作です。


夕刻、SLの発車を見送りました。


若松駅から見た会津磐梯山です。

さらば会津若松〜次はお盆かな?


会津若松を出発。サボは「急行」に。


磐越道走行中日没。空の先は日本海。


翌日はまた早朝から撮り鉄でした〜。