第146章:ZXの形見分け
私がZXを降りてから早2ヶ月。 しかし4年以上に亘ったZXとの生活の中では色々な物を入手してきました。 今後エグザンティアに”何か”あったとしても、ZXの経年からして二度とZXに乗る事は無いと思います。 そこで、収蔵品・愛用品の一部形見分けを行いないます。 何と全部無料です!ヤフオクに出しても二束三文だし・・・。 今回の企画は直接手渡しが出来る方限定です。近々開催されるFBMの時でもOKです。 可能であればヒマ人な私がお届けしますし、サイタマに取りに来られても結構。 欲しい!と思った方は「お問い合わせ」から連絡をお願い致します。 シトロエン好きな方なら誰でもOKなのですが、転売目的の方はお断り致します。 で、実はまだZXネタで引っ張ろうと思います。 ZXは廃車と思いきや●谷ナンバーで登録し直されたみたいです(新しい車検証が送付されてきた)。 FBM前にキャロルに様子を見に行こうと思ってます。 (第147章へ続く) |
ご存知「ヘインズ」のマニュアル 中期型(〜'95くらいまで)についての記述があります。 勿論英語版ですので、日本語は一切ありません。 ですが、読めなくても見るだけで参考になる一冊でした、 |
|
![]() |
ZX純正アロイホイール4本セット 色々あって一本だけタイヤ(ミシュランMXV)付です。 メーカーはスピードライン社ですが、2本がフランス製、 残り2本がイタリア製です。 里親さんが決まりました。 |
![]() |
ストラット・タワーバー 元ZX乗りのHoさんがワンオフで作った高級品! Hoさんからの形見分けでしたが、ZXを愛する”貴方”へ 引き継ぎたいと思います。 恐らくZX全車に装着可能かと思います。 取付けボルト等の付属品もお付けします。 取付けはメチャ簡単。剛性アップ間違いなし! 里親さんが決まりました。 |
![]() |
車検証入れ 本来グローブボックスのある位置にエアコン機器がある 為、車検証・取説・整備手帳収納用のランドセル? 取付け用のストラップが一部欠品してます。 取付けには簡単な工夫が必要と思います。 お部屋の壁に貼り付けてレターケースにするのも一興。 里親さんが決まりました。 |
![]() |
ラゲッジルームマット これは大変貴重な一品です。 敷くだけで素っ気ないラゲッジが見違える様に立派に! また、荷物のズレ防止・保護・静音化にも有効。 更にリアシート・スライド機構にも対応してます! ★ブレーク及び最終型(リアシートがダブルフォールする タイプ)には適合しません。 |
写真準備中 |
サイルチェーン シュペールのタイヤサイズ(185/60 R14)用。 中古で買ったけど一度も使ってません。 ブリジストン製です。ケース付です。 |