第17章:あれっ?手洗いって今年初!?
サイトの更新が滞ってました。先の震災以降の燃料不足でソライロ号は一時休車になってしまいました(泣)。 通勤はまだ余裕のあったヴィヴィオ・ビストロで補いました。幸い埼玉県南部も3月25日以降は供給状況が改善したので 久々に自宅で手洗い洗車して、スタンドで満タンチャージ!で復活致しました。 冬の間は月1〜2回ほどの洗車でした。コイン洗車場にある¥500の非接触型ジェット洗車機で補ってましたので、恐らく 自らの手で一から洗車するのは今年初めてでした。下の写真は3月29日の洗車風景です。 車関係でやった事と言えばこれだけ。故障もないので平和です。しかし燃料代が高騰しているので、家でじっとしてマス。 今後の予定は@ふれんちピクニック参加(4月10日)A会津地方帰省(GW)、となってます。 尚、春の「環八お茶会」は情報未入手です。今後の整備予定としてはタイヤローテーションかな? 年末のトラブルで使い切ったLHM×2本も旅行前迄に清瀬のモダンサプライで買わなければ!←無いと遠出できない。 (第18章へ続く) |
@洗車開始! | |
![]() 前輪ホイールはブレーキダストで真っ黒でした。 |
![]() 車体に水かけて、洗剤で汚れを落とします。 |
A何だか大げさに・・・ | |
![]() テールランプは結露対策の為、取り外して丁寧に拭きます。 |
![]() エンジンルームも砂埃を雑巾で拭きました(神経質な・・・)。 |
B完了 | |
![]() 仕上げ拭き&タイヤにポリメイト済み。隣接地が更地に! |
![]() クサビ形のエグザンティアはこの角度が美しいです。 |