ソライロエグザンティアトップに戻る

第42章:会津旅行(2012.8.5〜7)

旅行と銘打ってありますが、実際は帰省です。だから嫁さんの実家に宿泊です。
会津には昨年秋に日帰りで行ったのが最後なので、ゆっくり行くのは1年振りでした。
会津といえば鉄道好きにはたまらないエリアなので、写真を撮りまくり「白ちゃん堂本館」に多数写真を掲示しておきました。
ここではシトロエンで旅した記録を中心に構成します。因みに今回の会津往復では約870キロを走行しました。
ソライロ号の累計走行距離も、今回ついに9万キロを越えました。もう既に突入してますが「闘いのシーズン」です。
今後のメンテナンスは思いつくだけでも@プレッシャーレギュレーターOHAATフルード交換BLHM交換Cリアブレーキ
パッド交換Dエンジンオイル交換Eヒーターコア交換と目白押しなのですが(うわ〜)、予算と睨めっこしながら進めていく
つもりです。                                                        (第43章へ続く)
<8月5日>埼玉→会津若松


荷物を積込み中。猛暑で運転席の外気温計は40℃超え!


ラゲッジに天体望遠鏡と双眼鏡を積込みました。


のんびり出発しました。16時に佐野SAに到着。


18時半に会津若松市内に到着。夕暮れがキレイ。

<8月6日>会津地方をぐるぐる


寝苦しかった為、夜中にGSに行って給油・洗車をしました。


6時に喜多方市北部の「日中線記念館」に到着。


洋館風の「日中線記念館」は元国鉄熱塩駅の駅舎でした。


私的に心に響いたメッセージ。田舎の夏ってイイな〜。


使われてないけど、改札口とプラットホーム。


保存車両も待ってました。状態は相変わらず良かったです。


昼下がりに猪苗代湖畔に行きました。


国内4位の広さの湖だけあって対岸も遠いです。


対岸の山頂に大規模な風力発電施設を見つけました。


白鳥浜の湖水浴場から望む会津磐梯山です。

<8月7日>深夜から天体観測(元気ですね・・・)→さよなら会津


夜中の3時に起き会津美里町のお気に入りスポットへ。


久々に威力を発揮するか?ビクセン製天体望遠鏡。


ターゲットはこれ。「明けの明星(金星)」と木星です。
天体望遠鏡では木星のガリレオ衛星が見れました。


天体観測は夜明までの1時間で終了。思いつきで、
近所のJR只見線「会津高田駅」に寄ってみました。


夕刻近く、帰宅の途に着きました。


帰路は会津田島を経由するルートで。芦ノ牧温泉で休憩。


会津滝の原付近の道の駅で休憩。大型車が通る時以外は
静寂の空間でした。山陰に入り非常に涼しい場所でした。


この道の駅は福島と栃木の県境至近にあります。
向こうの山は太平洋と日本海を分ける分水嶺です。