第47章:日帰りで長野県小諸市へ(2012.11.4)
前回はFBM関連で長野県に行ったソライロ号(と管理人)、その翌週ですが親戚絡みの用事で小諸へ行く事となりました。 今回は大人4名乗車で長距離を快適且つ高速で移動するという、エクザンティアのコンセプトに一番合致する設定です。 特に5‰の急勾配が延々続く上信越道の碓氷峠越えでは、殆どの車が速度を落とす中ペースを落とさずに走る事が出来 極めて快適でした。エクザンティアの16Vエンジンは中〜高回転で気持ち良く回るので峠でATが一速落としている間、躊躇 なくブン回してたのです。車は楽しい乗り物でないとイケません! 川越〜小諸は片道170キロ。往路は2時間で着きましたが、復路は早目に出発したにも関わらず関越の凄まじい渋滞に 早々に巻き込まれ、花園ICで一般道に降りました。結局3.5時間かかりました(泣)。 紅葉のシーズンでしたから仕方ないですね。 これで当面は遠出の予定はありません。でも最近潮来にある「サーキットの狼博物館」に行きたいなぁと思ってます。 (第48章へ続く) |
|
|
|
|
|
![]() <おまけ> 横川SA「おぎのや」のマスコットの急行気動車 |