ソライロエグザンティアトップに戻る

第61章:アキュームレーター(スフェア)交換(2013.6.18)
〜YAッターマン、ハイドロンボーをやっつけろ!の巻〜

私 「うぇーん、またハイドロンボーがおかしくなっちゃたよ〜!お金が減るよ〜!YAッターマン助けて〜!!」
YAッターマン1号 「では私がやっつけましょう!」
私 「ならYAッターマン2号も呼ぼう!」

・・・と言う訳(嘘)で、今回アキュームレーター(以下”スフェア”または”玉”)の前後左右及びメインを交換しました。
症状 メイン玉→機能が低下し蓄圧できず。プレッシャーレギュレーターから5秒に1回「カチカチ」動作音。
    フロント玉→恐らくガス抜け。乗り味が硬くなってしまっている。

ソライロ号は導入からほぼ3年経っています。前オーナー所有時に相当量のメンテはしていたらしいのですが、記録が全く
残っておらず、当然スフェア交換履歴も不明なのが痛いところ。今回上述の症状から寿命と判断しました。
その判定にはヤっちんさんにもお手伝い頂き、その流れで交換作業までやって頂きました。

今回スフェアを発注するに当り「乗り味の柔らかい」”スペシャルコンフォート”か”ノーマル”か迷ったので、スペコン玉装備の
ヤっちん号も試乗させて頂きました。
結論としては、私の使い方(高速でのハイアベレージ多用)と耐久性を考慮して”ノーマル”を装着する事にしました。

さて交換ですがヤっちんさんに私んちまでご足労頂きました。自宅前の路上は全く車が通らないので絶好の作業場なのです。
あと隣町に住むC3乗りのDanさんも召喚。
いつもインド料理屋でカレーばっか食べてる3人がここ”ナンコヤ”の地で立ちあがったのでした。
以下、交換作業の記録です。
交換後は「カチカチ音」は1分に1回となり、乗り心地も低〜中速時の衝撃吸収が改善されました。
高速は本稿を編集時で未確認です。

ヤっちんさん、Danさん大変ありがとうございました。お金セーブできたよ・・・(涙)。
                                                                (第62章へ続く)

6月10日 今回の件はこのあたりから始まった・・・


川島町某所にてヤっちんさんと急遽二人オフ!
やっちん号装着の”スペシャルコンフォート玉”を試乗させて
頂くこととなりました。

ヤっちん号試乗中。R254バイパスを快走中!
スピードメーターは80キロ近くを示してます。
この速度領域での乗り心地が知りたかった訳で・・・。
6月13日 スフェア到着!

結局、自分の使い方では”ノーマル”の方が良いとの結論で
「モダンサプライ」にスフェアをお願い。翌日届きました。

届いたスフェア。手前左・リア、右・フロント、奥メイン。
メイン玉は完全に寿命の様なので、交換です。
6月18日 スフェア交換だ。YAッターマンありがとう!

6月18日 いよいよ交換本番。ヤっちんさんDanさんと3人で
まずは自宅前にある「中野青葉」で腹ごしらえをしました。

「白ちゃん堂」前に集結したシトロエン3台!
普通住宅街ではありえん光景ですね。

解説しよう。彼が「YAッターマン1号」ことヤっちんさんだ!

そして「2号」ことDanさんだ。2号は立会専門なのだ。

フロント側で交換するスフェアは矢印の3箇所。
手前がメイン玉の位置。左右は前輪の上にあります。

メイン玉の正確な位置はココ。ラジエターの背後にあります。
BXと比べるとクリアランスにだいぶ余裕があります。

まずはメイン玉から交換。ハイドロの車高を落とした上で、
メイン玉脇のプレッシャーレギュレーターのスクリューナット
を回してシステム全体から圧力を抜きます。

矢印がスクリューナット。回すと「シュー」とエアが抜けます。
圧力を抜かないとスフェアを外した時にLHMが噴出し辺り
が”緑色の血”で染まるぞ!

スフェアはオイルフィルターと同様レンチで回して外します。
メイン玉を抜くとこの様な感じに・・・。

メイン玉を装着。くるくる回してお終い。手締めでOKです。


前輪用スフェア交換手順。左から、緩め→取外し(LHMが漏れるのでビニール袋でスフェアを包む)→装着(手締め)。
普通の車だったら、コイルバネ+ショックの交換に相当する作業がコレだけで済むのがハイドロ・シトロエンのメリット。


最後は後輪のスフェア交換です。
車高を最高にした上で後輪ジャッキポイントに馬をかまし、
車高を下げるとこの通り!リアに作業スペースができます。

前から見るとこんな感じ。ヒップアップですね!
リアタイアは重力で”ぶら〜ん”と下がっている状態です。

リア玉は他のエグザンティアでは見ないタイプが装着されて
おりそんなにヘタっていないのですが、今回「4輪共リセット」
の為、一緒に交換する事にしました。

交換の要領は他の部位と一緒ですが、寝そべっての作業と
なりスフェアを外した際にLHMが落下したりするので、若干
難儀されてました。

リア玉交換中。「旧スフェアの取外しに手こずった」との事。
ヤっちんさん自身も撮影しながらの作業でした。

電車の客 「あっ、人が車の下敷きになっている!」
そんな風ににか見えませんね。

作業終盤時の撮影。ソライロ号は前のめりです。
約2時間弱の作業でしたが、道路は人も車も往来無し・・・。

ついに完成!ソライロ号の背後でDanさんが燃尽きモード!
直後R254でテストランを行い交換の成果を確認しました。

ありがとうYAッターマン!これでハイドロンボーも安心だ!