第75章:平成26年の大修理(2014.01.10〜27)
全国100人程度のエグザンティアファンの皆さんお待たせしました。1ヶ月ぶりの更新です! |
|
|
|
|
|
|
![]() ステアリングラックブーツは左右とも切れてました。 手前が助手席側、奥が運転席側です。 |
![]() 製造後13年で切れた。歴代のウチのシトロエンでこれが 切れた事例はないです。各車壊れ方が異なるのです・・・。 |
![]() 交換したハイドロ系配管。要らない物なので外す際に3つに 切られてました。エグの定番ウィークポイントだそうです。 |
![]() このジョイントからLHMが持ってた訳です。 経年と素材の萎縮から茶色に変色していますね。 |
|
|
<1月27日 プラグ交換> | |
![]() プラグが逝って失火が頻繁に発生し、ガクガク言いながら 田澤自動車に戻ってきちゃいました。 |
![]() エンジン上部のコイル・ユニットを外しテキパキと作業を進め あっという間に交換されました。 |
![]() 今回使用したボッシュ製イリジウム・プラグ(の箱)。 |
![]() 摘出されたチャンピオン製イリジウム。使用感たっぷり。 |
![]() これぢゃ火は飛ばんなぁ。プラグは車検毎に替えましょう。 |
![]() プラグを替え鋭い加速が復活しました。まだ活躍します。 |