第80章:地獄の底から帰ってきた・・・なんだけど!
前回はファーム落ちしたんだけど、再起を目指しLHMが届いたところでおしまいでした。 |
<前回のおさらいと、その後>
|
||
![]() 5月29日。田澤自動車さんから帰ってきました! 車内に流入したLHMが”でろんでろん”で大変だったと・・・。 |
![]() 今回の犯人。ブレーキ・コントロール・バルブ。 この部品のオーバーホールが今回のメイン作業でした。 |
|
![]() ブレーキ・コントロール・バルブ→LHMメインタンクへの リターンホースも経年劣化の為交換。ハイドロのリターン系 パーツはゴム・プラ・ビニで構成されているのでメチャ弱い。 |
![]() ブレーキ・コントロール・バルブから摘出された部品。 中央左の帽子みたいなゴムパーツの破損が主原因。 |
![]() このパーツ、ブレーキペダルの動きによってペコペコ動くのでありますが、13年間&11万キロ分イジメられて、とうとう ”切れて”しまいました。結果ブレーキ踏む度に加圧されたLHMが切れ目から溢れ出し、ブレーキペダルの根元付近から 運転席フロアに注ぎ込んでしまいました。 ハイドロ車は先行投資しない限り大体このトラブルに遭遇するんだとか。 |
・・・と、言うわけでソライロ号直りました。 |