第90章:最近の作業(2014.10.07〜09)
まず最初に最新の”故障祭り”ですが「助手席の窓が落ちました(/・ω・)/」。 |
<ブレーキパッド点検> | |
以前から状態を追ってますが、GW前に夏タイヤに履き替えた時以後未確認だったので点検してみました。 パッドの片減りが確認されています。キャリパー本体の不具合なりが考えられますが、現状走っていて”おや〜?”と思う ことが無いのが不思議です。また、リアが壮絶に鳴いてますが、パッドよりもローター減りが悪いのではと最近考えてます。 |
|
|
|
![]() 運転席アウター:残り2mm弱。一般的には即交換です。 |
![]() 運転席インナー:殆ど減って無い!この上にピストン有。 |
![]() 助手席アウター:残り2mm強。大体運転席側と同じ。 |
![]() 助手席インナー:こっちもだ・・・。ピストンが見えますね。 |
<スピードセンサー脱着トライ> | |
速度計は相変わらず”お休み状態”です。メーター本体かセンサーか白黒つける為にもセンサーの脱着スキルが必要。 工場に頼むと結構高価な作業なのです。 方々から得た大雑把な情報を基に牛歩で準備を進めて来ましたが、必要な工具が揃ったのでやってみる事にしました。 周到に準備した上でやってみれば簡単。外すのに5分弱、取付は3分位で出来ました。 戻し入れる前に清掃等しましたが、直後走ってみて変化なしでした。 センサーについては10月19日のFBMの後、モダンサプライさんのご協力で中古品のトライをする予定です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() センサーの製造元はメーターと同じ。仏/SAGEMでした。 |