ソライロエグザンティアトップに戻る

第110章:オイル交換〜埼玉の星を観に行く(2015.07.10〜14)

定期のオイル交換の時期がきましたので、実施しました。
オイル交換前に、今回は愛用の油圧ジャッキのオイル交換をしました。
ジャッキは確かBX時代に自分でやる様になって買ったものと記憶していますが、ずっとノーメンテでした(おいおい)。
それがGW直前に友人N君のカローラ・フィルダーのオイル交換時になかなかリフトアップしなくなり、その後のタイヤ交換で
完全にダウン!
「寿命か!?」と思い、ググったら”長期間の間にオイルが抜けた”事が判明。
更にググったら油圧ジャッキのオイル交換方法が出てきました。交換用のオイルはホームセンターで安価で入手できました。
結果は下の通り。今回の教訓は「油圧ジャッキも大切にしよう!」でした。

お次のネタの天体観察(観測ほど本格的でない)ですが、ときがわ町内の林道を登坂中にATが誤作動を起こし(ギグシャグ系)、
その後下山中に何とATがセーフモードに!
セーフモードになると1速&2速はキャンセルされ、下山時にエンジンブレーキが使えない!
但しセーフモードに入らない様ウラ技?があるので、ウラ技を駆使?して、何とか下山しました。
セーフモードのトラブルはその後数日続きましたが、現在は直っています。
初期型AL4はやっぱ駄目だこりゃ。安心して使えん!近日中にATFを一部入替えます(定期の作業です)。
                                                                 (第111章へ続く)

<オイル交換>7月10日実施

今回のもう一つの課題は油圧ジャッキのオイル交換。
写真はひっくり返して古いオイルを抜いているところ。

GW直前のタイヤ交換の時は全く持ち上がらなかったのが、
この通り目いっぱい上がる様になりました!

サイドから見てもリフト量は相当なものです。

抜けた古いオイル。5000キロ走行で真っ黒です。

作業中の光景。両タイヤの直下にある蚊取り線香は渦巻を5分割位にして全部に着火し、短時間で一気に燃える様に
仕込んであります。写真では解りづらいですが、煙がモクモク出ていました。これ位やらないと蚊に襲われます!
<天体観察>7月14日決行

休暇中、快晴、新月(夜中に月が出ない)と星を見るにはまたとない日和。「エイヤ!」で堂平山に登る事を決行しました。
ナビデータだと川越から約45キロの距離です。夜中に堂平山に登るのは初めてです。

約1.5時間走って山頂に着きました。細くかつ急勾配の
林道の果てにあった山頂です。でっかい鹿も見ました!

山頂には旧東京天文台のドームがあります。
現在は地元のときがわ町の施設として再活用中。
でも何で天文台が廃止になったかと言うと・・・。

地上が明る過ぎるからです!凄い眺望です。星より地上に圧倒されました。まさに「地上の星」。
双眼鏡で見たら向かって右側に東京タワー。中央寄りにスカイツリーが確認できました。地上の光で雲まで写ってます。

デジカメを天頂付近に向け長時間露出で撮影。小口径で集光能力が低いのでこれが限度。
フォトショップで少加工し暗い星も見える様にしました。露出している間に星が若干動いています。地球は回ってます。
因みに肉眼で見た感じでは、見れた星の量は会津若松市郊外と同程度。
この時期見れる筈の天の川は地上の光が邪魔して観察不可。でも埼玉県内で人工衛星の軌跡が見れた位クリアでした。