第122章:日帰り会津ツーリング(2016.03.10)
年明けからATとスフェア交換のメンテナンスを行い、前哨戦である三峰山ツーリングを無事こなしたソライロ号。 |
![]() AM5:30に埼玉を出発。7:15東北道・上河内SAに到着。 日頃の整備の成果?で航海は順調です。 |
![]() 東北道は白河で降り中通りと南会津の分水嶺を越えます。 遠くに雪山が見えますね。 |
![]() 会津地方に入りました。峠のトンネルを出たらヘアピン路上 に積雪があり、相当神経を使いました。一応スタッドですが。 |
![]() AM9:00会津若松市内の「芦ノ牧温泉郷」に到着。 人の住んでいるエリアには殆ど雪は無かったです。 |
![]() その後現地で色々あって、昼前には何と南下して栃木との県境の「会津高原駅」エリアに来ちゃいました。 遠縁の親戚(嫁さんの血縁)の家でお茶を頂いてました。 |
|
![]() お昼は南会津町(会津田島)の和食レストラン「富じ亭」で。 この店には昔から帰省の際お世話になっています。 |
![]() 私は天丼&そばセットを頂きました。 会津地方で食べるお蕎麦にハズレは殆どありません。 |
![]() 夕方18時頃、会津若松でゴタゴタ(笑)を片して帰宅の途に 着きました。一路目指すは・・・。 |
![]() いつもの「牛乳屋食堂」。この日は普通のラーメン+餃子。 あまり凝っていない素朴な味が実はタダ者ではない一杯。 |
![]() 食後は明日の日常食材を買いに会津田島のスーパーに。 スーパー名の「リヨン・ドール」は旧「ライオンドー」です。 英文スペルはほぼ一緒で全く違う名前にしちゃった好例。 |
![]() 会津若松で温泉に入れなかったので、通過゙する塩原温泉の ホテル「かもしか荘」でお風呂を頂きました。 で、この後日付変更前に帰宅しました。 |