第123章:桜・ふれんちぴくにっく・4月の出来事(2016.04.01〜30)
前回の更新からだいぶ間が空いてしまいました(泣) |
<4月1日 桜が満開になった日> 自宅の真正面にある桜並木で毎年恒例の桜とのショットを撮影しました。 | |
|
|
![]() ドアミラーは退色と塗装剥離が酷いので手を入れる予定 |
|
<4月10日 ふれんちぴくにっく>毎年恒例で告知も何もない行事((笑))だから去年は日程を失念して欠席してました。 | |
![]() 会場の「古代蓮の里」に着きました。”行田タワー”と。 |
![]() ミーティング時は見栄え重視?で車高をわざと下げます。 |
![]() 一応「ふれんち」ですが、イタ車も居ます。 |
![]() オーナー自慢の愛車達。旧型でもピカピカです。 |
![]() ハイドロ車も多数来ました。C6、エグザンティア・・・ |
![]() ・・・XM、C5、GS、初代DS・・・BXも居たかな? |
![]() 一番手前のワゴンRが泣かせます。 |
![]() シュペール5とトゥインゴ。トゥインゴは初代が一番いいな! |
![]() アルファ軍団も他のイベント会場から駆けつけました! |
![]() お昼はみんなで加須のうどん!美味しいが量が多い。 |
<4月20日 タイヤ交換&点検>スタッド→夏タイヤに履き替え。この時でないとチェック出来ない項目を点検。 | |
![]() スタッドは色々寿命なので今季で引退。 夏タイヤは元々中古なので今シーズン迄と割り切ります。 |
![]() ストラット・アッパーマウントを目視で点検。やっぱりと言うか ヒビがありました。ここは後日プロ診断を実施します。 |