第124章:会津地獄編@(2016.05.20〜21)
GWはいつもなら会津若松の嫁さんの実家に行くのですが、今年は当の嫁さんの都合でずれました。 予備LHMは4本(4リットル)携行していましたが、入れたそばから抜け落ちる有様・・・。 |
<5月20日 まだ平和> | |
|
|
<5月21日 一気に地獄へ!> | |
![]() 早朝5時。早起きして喜多方方面に向かいます。 会津磐梯山のシルエットが美しいです。 |
|
![]() 喜多方の奥、熱塩の「日中線記念館」に行きました。 |
![]() 記念館保存の客車内。この空間の中でちょっと憩いました。 この客車は終戦直後の資材不足時に製造されたものです。 |
![]() お昼前にお気に入りの「末廣酒造」で日本酒&梅酒を購入。 ・・・って、幸せな時間はここまで。 |
![]() 市内の定食屋前で「ドカン!」。LHMが一瞬で消滅(泣)。 昼食後、街中に足跡を残して嫁さん実家に退避! |
![]() エンジンルーム真上から見て障害個所が特定できない為、 ハイドロ&車載ジャッキで下に潜りました。 |
![]() 怪しいのは漏れている位置的にパワステ周辺。 ユニットの表側は特に変な部分は見つからず。 |
![]() ハイトコレクター(手前)の辺りがメチャ怪しい。 写真は清掃した状態です。清掃前は油浸し・・・。 |
![]() 左の写真の裏手が特に怪しい。何かのリターン系かな? しかしこれ以上の作業は設備がないと無理でした。 |
この後夜行で会津若松→宇都宮の回送を強行!! 奇跡的に辿り着きました。その後は代車で安心帰宅! |