ソライロエグザンティアトップに戻る

第142章:会津地獄編2017(2017.06.11)

会津若松は嫁さんの実家です。介護の為に2ヶ月に1回行ってます。お金も掛かるけど仕方ないですね。
ソライロ号には埼玉〜会津を高速&快適に乗切る為のウェポンという役割があります。
そのため今回の会津行き直前にタイヤを交換してツーリングに挑みました。

さて会津と言えば過去2回もLHM漏れを起しているソライロ号にとっては鬼門の場所です。
何で自宅の近所で壊れないのかな〜?。
そうそう1回目は2014年5月、2回目は2016年5月。初夏に会津行くとハイドロ系が壊れるみたい。
そして今回2017年6月。やっぱり壊れました(泣)。

但し今回は過去2回と異なり簡単にアクセス出来る場所でした。本当に運が良かった。
お陰で現地で応急処置が出来、その後のツーリングに支障は発生しませんでした。
またこの類のトラブルとしてはLHMのロスが少なかったのも特筆点でした。
現地での補充は0.5リットル位。

「2度ある事は3度ある」とはよく言ったものの、3度目はドエライ悲劇にならなかった・・・。
今回の一件でハイドロ乗りとしてちょっとレベルアップしました。
因みに修理費用は嫁さん家の正面にあるダイソーで買ったホースバンド代¥108のみでした。
恒久処置は後日ショップにて行う予定です。
                                                    (第143章へ続く)


快晴の東北道を快調に走るソライロ号。
タイヤが新品なので、大変ゴキゲンだぜ!!

磐越道の長いトンネル群を抜けると会津磐梯山!
何回も見慣れてるけど、この瞬間が大好きです。

この日のお昼は猪苗代にある、お蕎麦屋「いわはし館」。
磐梯山が真正面に見える素晴しいロケーションです。

食べたのは「もり蕎麦・天丼セット」。この店で一番コスパが
高いメニューです。味はほぼ期待通りの美味しさでした。

絵に描いた様な風景です。因みに東京⇔北海道の航空便
は会津磐梯山を道標にしているらしいです。

14:30 食べた食べた。会津若松に向けて出発しませう。
・・・・・・・・・・・・ん!?・・・・・・

あれ!?この池はナニ??。手で触ったらLHMでした。
この真上から小便小僧みたいに「ぴゅー」と噴き出してる!

大急ぎで会津若松の嫁さんの実家に逃げ込みました。
車高をハイにして点検。ものの数分で池が発生しています。

原因判明!
プレッシャーレギュレータのLHMタンクへのリターンホース
からLHMが漏れてました。左側のスフェアはメイン玉。
詳細にはホースバンドの真下に小さな穴が開いてました。
マジですか!?
己の不運を呪いました。

ちょっと考えて対策法を思いつきました。
@嫁さんの家の玄関にあった散水用ホースを3センチ失敬
Aホースを患部に巻き付ける
Bホースバンドでホースを3箇所から圧着し止血
以後、本稿を打っている現在までLHMの地面への落下は
止まっています。