第143章:会津ツーリング残り分(2017.06.12)
会津ツーリング初日はLHM漏れで散々でしたが、応急処置という新展開で事無きを得ました。 |
![]() リターンホースの応急処置は成功。翌日も漏れてません。 そこで早朝喜多方に向かう事にしました。まず給油。 |
![]() AM5時半。会津若松→喜多方は高速で移動します。 殆ど通行車両が無いので快適でした。 |
![]() 喜多方市熱塩地区に無事到着! 旧国鉄日中線の線路跡に駐車しました。 |
![]() 毎年1回は行く「日中線記念館」。駅舎は洋館風です。 ここを訪問した後LHM漏れを起こすのが最近のパターン。 今回は前もって漏れました(泣笑)。 |
![]() 記念館の保存車両達。ここは山間いで冬場の環境が厳く、 傷みが更に酷くなってきました。 |
![]() 末廣酒造にも行ってきました。 夏場限定の日本酒(相当甘口)を買いました。 |
![]() 現地でのミッションの合間にJR只見線を撮影。 この駅の真裏で何と地元のエグザンティアに会いました! |
![]() 夕方5時頃。出発の準備をほぼ終え、佇むソライロ号。 今回も色々あったけど、野垂れなくて良かった・・・。 |
|