ソライロエグザンティアトップに戻る

第149章:今年4回目の会津ツーリング(2017.10.02)

8月に引き続き、会津若松に所用で行ってきました。今回は諸都合で急行する事になったので日帰り強行軍でした。
長距離が得意な欧州車の真価が問われる?シチュエーションです。

会津では過去の本サイトでも記載の通り、既に3回もハイドロ系故障(LHM漏れ)で泣かされているので、今回もヒジョーに
警戒しながら走りました。でも気の緩んだ時に逝くんです・・・。結果はノントラブルでした。

観光目的ではないので旅行記にはなりませんが、早朝3時半に自宅を出て、復路は夜10時に会津を出て翌2時に帰宅。
総走行距離は590キロ。燃費は12キロ/Lでした。やはり遠出で燃費が伸びます。

年内の遠出は”一応”これで終了です。FBMは息子が買ったC2で行く予定です。
                                                              (第150章へ続く)


3:40 高速の深夜割を利用する為、川島ICに急ぎます。
平日なので通常料金だと長距離は割高感があります。

5:20 那須SAに到着。うっすら夜が明けてきました。
周囲は車内で寝ている車ばかり・・・。

6:00 白河ICで高速を出て、西郷村のセブンで補給。
これから那須連山の分水嶺を越えます。

7:00 分水嶺を越え会津地方に入りました。ゆっくり高度を
下げます。初秋の会津の農村風景も格別でした。

7:30 会津若松市内に到着。早速給油。ガソリンは会津の
方が高いので、このタイミングで復路の分をチャージします。

日帰りだし、観光ぢゃないので、所用で市内をグルグル・・・。
でも、空き時間を見つけて末廣酒造で買い物しました。
<興味深いデータ>

ナビの記録。往路の白河〜会津一般道ルート分。
トンネル走行部分は一切カウントされてません。
平均速度は低いですが、距離が短いので大体4時間強で
走り切っています。

復路は高速主体(磐梯河東IC→久喜IC)。
深夜時間帯&雨天だったので、峠越えを避けました。
やはり平均速度は高いですが、距離も伸びているので、
到達時間は往路と殆ど変わりませんでした。