第155章:復活してます〜オルタ新品になりました_(._.)_
前回から約2ケ月開いてしまいました。単なる怠慢です(泣)。 |
<初詣はC2で行きました> | |
![]() 1月6日。恒例の奥秩父・三峰神社へ初詣。 エグは不動なのでC2が活躍しました。 |
![]() 夕方近い神社本殿は「パワースポットブーム」で大賑わい。 ロープウェイが廃止になり、秘境化したのが良かった? |
![]() 1月22日。関東では雪が降りました。積雪量は22cm。 この時点でエグ不在の為C2が車庫の主でした。 |
![]() 自宅前を走る川越線(埼京線)は、23日始発から平常。 実は終夜回送を運転し、設備の凍結を防いでいました。 |
<復活!> | |
![]() 1月14日。修理の手配が出来ました。 2週間の不動を解き、モダンサプライへ回送しました。 |
![]() 高速使用で約50分で到着。当日社長不在の為、”秘密の ヤード”にエグを置くように指示されていました。 |
![]() 1月25日。修理完了の報が入り、杉並から引き揚げて きました。とりあえずC2用に借りた駐車場に収容。 |
![]() 新品のオルタネーター。16V用のオルタはメチャ高価! 「昨年夏の時点でそうすりゃ良かったんぢゃ?」との意見も。 でも当時は故障重複&車検で首が回らんかった・・・。 |
<スタッドレスに履き替え> | |
![]() 1月30日。昨年新調したスタッドレスにやっと入替えました。 隣の空地の前で作業したのは陽が当たるから。 |
![]() 手慣れた作業であっという間に完了! ついでにリアブレーキパッドの残量を確認。結果、要交換。 |
![]() スタッドも夏と同様ピレリです。以前使っていたミシュランより コンパウンドは固め。夏タイヤと差異が少ない感じです。 |
![]() バッテリーも新品に載せ換え。セルギュンギュン回ります。 直前のはオルタ不調で何回もあげちゃってたので・・・。 |
|