ソライロエグザンティアトップに戻る

第170章:平成最後のメンテナンス(2019.4.20〜27)

前章まではガレージRSMさんで修理した記録でした。
今回は自宅及び都内でのメンテナンスの記録です。平成最後の土壇場に色々やってました。

タイヤ換装の際にブレーキパッドの点検をいつもやっていますが、フロントがそろそろ警戒時期にきました。
いっつもうっかりギリギリまで使っているので、そうならない様にしないと。
下記にもありますが、フロントローターも視界に入れる事にしました。写真見ると綺麗にエグれてますね。
リア側はパッド・ローター共まだまだ大丈夫です。

実は冷却系の更新も企画していましたが、”とある部品”のデリバリー待ちで現在足踏み状態です。
”とある部品”は知人のエグを不動状態にした原因なので、ちょっと心配です。
                                                     (第171章へ続く)

<4月20日>オイル交換

前回の交換から5000キロちょい走ったので、定期の交換です。
オイルはビバホームで買ったバルボリン10W-40。添加剤も投入しました。

下にもぐったついでに目視点検。今回はプレッシャーレギュレータ下部にLHMの
にじみを見つけました。若干量なので以後様子見です。
<4月25日>ATF交換

前回の交換から2年×2万キロ強経過したので、定期の交換です。ATのメンテナンスのみ墨田区東向島の大貫自動車さんにやって貰っています。
AT(最初期型AL4)は、時々(特に冬場)に調子を崩す事が多かったのですが、直近は尻上がりに調子を上げており、安定しています。
そういえば何故この様なメンテナンス・スタイルになったか真相を書いてませんでした。まぁ、色々あった訳ですね。
エグ背後の206SWは、ガレージからあぶれてレジャー用テントの下で作業していました。

ATF交換は日帰りでOKとの事でしたので、近所の浅草に繰り出しました。
お昼は東武浅草駅前の古い地下街の名物「目玉焼き乗せヤキソバ」。
浅草行ったら必ずコレを食べてます。素朴な味です。500円

浅草駅から六区の方へ。そこで常設の「フィッシュ&チップス」の屋台を見つけ
ました。日本で本格的なコレが食べれるなんて!昔ロンドンで食べたっけ。
揚げたてをいただきました。600円。
<4月27日>夏タイヤへ換装

昨冬は一回も威力を発揮しなかったスタッドレスタイヤから夏タイヤへチェンジ。
フロント側ジャッキポイントだけで、前後一緒に交換出来るのがハイドロの利点。

ハタから見ると空中浮遊しているソライロ号。
ご覧の様に川越線(埼京線)の電車から作業が丸見えです。

この機会にパッドの点検をしています。運転席側アウター。だいぶ減ってます。

運転席側インナー。全然大丈夫。内側はローターも削れてませんね。

助手席側アウター。これも運転席同様だいぶ減ってます。

助手席側インナー。殆ど減ってないや。負荷は殆どアウターに掛かってます。

近所のご隠居(元整備士)がやってきて「ローター減ってるゾ!」と指摘。
たしかに段差が顕著です。

ノギス(100均商品)で減り具合を測りました。アウター側は1mm。
インナー側は目視では減ってません。ローターもパッド同様警戒対象にしました。

平成の終わりまでに出来る限りメンテナンス。コレにて完了!\(^_^)/