第173章:5月〜7月のツーリング
6月半ば以来、3カ月以上更新が途絶えてました。 |
<5月25日> 奥秩父・三峰山 |
![]() 実家の父のリクエストで半年ぶりに行ってきました。初夏の秩父は久々。 |
![]() 三峰神社駐車場の上あたりから、雲取山(画面左手の一番高い山)を撮影。 この山が都県境になっています。徒歩(要山岳装備)で二時間だそうです。 |
![]() 厳冬期と明るいムードの三峰神社・本殿。平日なのに結構な人出でした。 |
![]() 最後は秩父市内から武甲山。 石灰石の露天掘りでその内無くなるとか、昔から噂されています。 |
<6月26日> 会津若松日帰り強行ツーリング |
![]() 嫁さんのリクエストによる会津行でしたが、肝心の嫁さんの都合で日帰りに・・・。 早朝出発で東北道佐野SAで夜明けを迎えました。 |
![]() 往路の福島県西郷村にて。分水嶺の手前で休憩中。 この後、嫁さんの体調が急変。病院の処置室送りになりもー大変! でも夕方に復活したので、そのまま深夜に帰宅しました。しんどかった。 |
<7月21日> 赤城山風車ミーティング |
![]() 滅多に行かない風車ミーティング。 でも7月は赤城湖畔開催なので、一年ぶりに行きました。 |
![]() が、出走台数がまばら・・・。後で知ったのですが、出席の大多数を占めるFIAT 500軍団が、他所のイベントに行っちゃったとか・・・。それでも楽しかったです。 |
![]() 赤城山から下山途中、茶屋に寄りました。 |
![]() お目当ては群馬県山間部で夏期によく見かける「焼きトウモロコシ」。 焼きたてで美味い!お土産に朝採り生トウモロコシを買って帰りましたとさ。 |