第175章:LHM漏れ・車検
今年のお盆は淡々と仕事していました。休暇はお盆の後に取って会津に行く予定でした。 |
<LHM漏れ> |
![]() 漏れ箇所はココ。エンジン掛けるとジャンジャン漏れてきます。 |
![]() 応急処置はホース脇に丸めた軍手を突っ込みホースの角度を変えて止血。 |
![]() 修理待ちの間は会社の片隅に留置。息子のC2を代車にしたので記念撮影。 |
![]() オートモービルキムラで修理が終了しました。赤く塗った部分が交換した部分。 |
![]() 取り外したホース。劣化によりゴムが硬化しヒビ割れてしまいました。 ソライロ号で経験したLHM漏れの大多数がこんな感じです。 |
<車検> |
![]() 9月11日に大宮の陸運でユーザー車検を受けました。結果は何とか合格。 直前テスター屋で光軸調整したにも関わらず、左右とも×を喰らいました。 因みに「車検施設は撮影不可」と、どこかに但し書きがありましたっけ・・・。 |