第178章:三峰神社初詣ツーリング(2020.2.4)
毎度の事ではありますが、前回の更新からまた2ケ月以上空いてしまいました(泣)。 |
<スタッドレスに換装> |
![]() この冬は暖冬でしたね。関東平野南部ではスタッドレスの結局必要ありません でしたが、1月20日にツーリングの為にタイヤを換装しました。 |
![]() 思いっきり路上作業・・・。タイヤを全て外す貴重な機会なので、ブレーキパッド とローターの点検を行いました。油圧ジャッキはBX時代の購入品です。 |
<三峰神社初詣ツーリング> |
![]() ツーリングは2月4日に決行。秩父市内までは関越〜皆野有料ルート。 R299正丸ルートの倍の距離を走りますが、到達時間はほぼ半分。 秩父はと〜っても不便なんだヨ。前方の山は武甲山。 |
![]() 秩父市内から約30キロ離れた三峰神社駐車場に到着。市内〜三峰は50分。 道が狭いのに次から次へと路線バスや観光バスとすれ違う難コース。 |
![]() 神社駐車場で確認したナビの高度計。 走行中に見てると途中の秩父湖から凄い勢いで高度が上がっていきます。 |
![]() 駐車場の別アングル。奥の山々(雲取山)が、東京都との都県境あたり。 |
![]() 車から降りた後は神社まで徒歩(大体1キロ)。ところどころ雪が残ってました。 |
![]() 神社本殿の様子。手前の雪山は除雪時に積み上げたもの。結構な量。 |
![]() この日は節分祭の翌日。普段は雨戸で塞がれている神楽殿の中が見えました。 ここから豆まきをしていたのですね。 大昔白ちゃん父がこの神社で仕事をしていた時に、神社の方々に混じって法被 着て神楽殿から豆まいていたらしいです(笑)。 |