第203章:初詣・オイル交換・スタッド交換(2023年1月)
本年2回目の更新です。 |
![]() この原稿を編集している当日(2月10日)は関東平野部では今季初めての積雪となりました。 |
<三峯神社に初詣>1月6日 |
![]() 関越花園ICから皆野有料を経て、武甲山が見えると秩父市内に到着。 ここから三峰神社まで更に30キロ/1時間の旅程です。埼玉の最深部は本当に遠いのだ。 |
![]() 荒川の渓谷沿いのタイトな道を往き、秩父ダムの手前の道の駅で休憩。ここはほぼ秘境。 |
![]() 三峰神社の駐車場に無事到着しました。奥の山のお名前は〜??→下に続く。 |
![]() 回答。上の写真に観光案内の看板の画像を重ねてみました。雲取山が都県境です。 |
![]() こちらも観光案内の看板。過去何回も来てるけど、コレ見るの初めてだな・・・と言う訳で撮影。 |
![]() 駐車場から境内に向かいます。往路は山門をくぐります。今年は全く雪がありませんでした。 |
![]() 神社本殿で参拝後、新しいお守りを買いました。 |
<オイル交換>1月18日 |
![]() 前回から5000キロ走ったのでオイル交換を実施。実は冬場はあまりやりたくないのです・・・。 |
![]() はい、こうなります。結構な確率で突風が吹くのでドレンから出てきたオイルが吹っ飛びます。 |
![]() あ〜、まるでスプレー吹いた様だ。オイルが抜けた直後ピタっと風は止みましたとさ。 |
![]() オイルはいつものバルボリン10W−40。ビバホ○ムで買ったら凄い値上がりしてた。 しかし通販サイトで見たら、ほぼ従来通りの価格だったので、今後は通販でグロス買いしよう。 |
<スタッドレスタイヤを新調>1月30日〜2月2日入院 |
![]() オイル交換に先立つ事の1月14日、新品のスタッドレスが届きました。ピレリの最新型です。 |
![]() タイヤの交換作業は、宇都宮のガレージロスムさんにて他の修繕と併せて行いました。 写真はガレージ・ロスムさん提供。「掲載不可」はこの車のオーナーの意向なんだそうです。 |
![]() 頂いた写真の別アングル。奥のエグザンティア・ブレークは中部エリアのナンバーだぞ?? 新品のピレリはロードノイズが静かで扱い易いタイヤでした。因みに今年は夏タイヤも新調予定。 |