第207章:お正月・三峰山ツーリング |
2月になってしまいました。1月中の更新に失敗しました(泣)。 |
![]() この日は元々参拝の予定が無かったのですが、急遽行く事になり正午頃旅立ちました。 高速&有料道路利用で約1時間で秩父市街に到着。秩父の名峰”武甲山”が綺麗でした。 |
![]() 秩父市街から更に1時間、秩父湖に到着。 ここから目の”スゴスバセリカ”と一緒に三峰までの狭い山道を往きます。 |
![]() で、冒頭の文章にもある通り渋滞に遭遇。 同行した嫁さんは”トイレ〜!!”と言って、車降りて歩いて去って行きました。 結局嫁さんの方が1時間早く着きました。 |
![]() 私はと言うと。渋滞で停車中は車内でアニメ見ながら過ごしてました。 |
![]() 16時半に三峯神社駐車場に到着。秩父市街から3時間半掛かった(泣)。 |
![]() 車を降りて嫁さんとの合流地点に向かいました。 駐車場には続々と渋滞をクリアしたクルマが入ってきます。 こんな山奥によくみんな来るなぁ・・・(←お前もだよ)。 |
![]() やっと神社の鳥居に着いた。遠かった。 ここから山門まで徒歩5分。境内まで更に5分。 |
![]() 山門に着きました。例年だったら周囲に雪がありますが今年は暖冬でありませんでした。 |
![]() 境内に到着。もう日没過ぎたのに参拝客いっぱいいる〜!!! |
![]() 参拝を終えたらすっかり日が暮れた。 駐車場へ向かう道から見た奥秩父の山々の稜線はとても美しかったの記録。 |
モダンサプライでパワーウィンドウ部品を購入(1月16日) |
![]() 三峯神社に行った時に運転席窓を開けた際、「どんっ!」という異音と若干の動きの淀みがありました。 要分解確認です。その為に予備部材をモダンサプライさんで仕入れてきました。 スライダー左右とグロメットです。 必要なのは右ドア用ですが、左ドアも交換してから久しい為、ついでに揃えました。 |
![]() ここで私のコレクションを披露します。「壊れたスライダーコレクションです」。 運転席×4、助手席×1です。 運転席用は開閉頻度が高い為壊れる頻度が高い訳で、現在は極力開閉しない様にしています。 |
![]() スライダーの横には古い順に番号が振ってありました。過去の自分用心深い・・・。 |
![]() <おまけ> モダンサプライさんでもらった白菜×3。杉並区の農産物との事。 この日は電車移動だったので、リュックに詰めて帰りました。 |