第三十五章:オイル交換
![]() |
今年の1月27日にオイルを交換してから、約7ヶ月で5000キロを走行し オイル交換の時期となりました。 いつもお世話になっている田澤自動車さんは「オイル持込可」なので、訪問前 に川越のロヂャースでオイルを購入しました。 左の写真がそれですが、バルボリンの15W−40です。 リッター500円弱という安さ!なのでエグザンティア時代から愛用している アイテムです。15W−40のオイルは昔はカストロールのものが店に並んで いましたが、今見かけるのはこの商品だけ。仕入れがストップしたら車の維持 に影響が出ること必至です。頑張れロヂャース! そんな訳で車を田澤さんに委ね、オイルを交換して貰いました。 今回の費用はオイル2,500円(5リッター)+オイルフィルター1,600円+工賃等 4000円=合計8,100円でした。仕方が無いとは言え、工賃はデカイですぅ。 (いいジャッキがあれば苦しまないのにな〜) 因みに現在のZXの走行距離は114,600キロです。 機関に問題はありませんがO2センサーが少々いかれ気味であるとの指摘を 田澤さんから受けました(修理すると部品代で3万なので無視)。 そんな訳で田澤さんを後にしたのですが、夕方になり以前から気になっていた バックランプの点検をしたところ・・・シフトレバーをRに入れても点灯しない! また、田澤さんの門を叩く口実ができてしまいましたとさ。 ※バックランプは8月25日現在自然復旧してました(呪いか?) (第三十六章に続く) |