第109章:フロントパッド交換(09.09.11)
101章で購入したブレーキパッドが陽の目を見ることになりました。”転ばぬさきの杖”の筈がこんなに早く使う事になるとは! 結果的にはパッド磨耗センサーの誤動作と思われるトラブルだったのですが、4つあるセンサーの内生きていたのは1つだけだった! いかにもフランス車らしい展開に思わず微笑んでしまいました(普通だったら怒るトコなんだろうな)。詳細は下記をご覧下さい。 自分のシトロエンへの愛?が試された出来事でした。 (第110章に続く) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() 続いて右側も作業開始。 |
![]() 右側のパッド。センサーの配線が露出してます(赤丸内)。 もう片方はセンサーの配線がちぎれてる! |
![]() 右側もまだ大丈夫そう。警告灯は露出した配線がローター に接触して点灯したものではないかと思われます。 |
![]() 左側のセンサーの配線が切れてました(右側は大丈夫)。 4つあるセンサーの内、生きていたのは1つだけ! その1つが(恐らく誤動作であるが)作動していたのです! |
|
|