第140章:風車オフ&ロマンチック街道ツーリング(10.06.20)
今回の”きっかけ”は読売新聞から鬼怒川の温泉施設のタダ券を貰ったことでした。 それに「風車オフ」と「川場村のSL」を引っ掛けツーリングプランが完成しました。帰省以外では久々のロングランです。 往路ですが嫁さんが突如「高速で運転したい!」と言い出し、ハンドルを預けました。お陰で私は助手席でくつろげ?ました。 風車オフは2回目ですが、何だか馴染んでしまって心地良いゾ〜。KeiQさんにデッド品のエグ用ワイパーを差し上げました。 [≪]×[≪] A.TさんのC4クーペにも試乗させて頂きました。素晴しい足回りのクルマ!最新型は掛値無しに良いですネ。 風車を出た後は沼田ICから10分程の川場村へ。川場村は山奥なのですが動くSLがあるのです! >>オフイシャルサイト「川場村 D51561運行日誌」 SLをたっぷり堪能した後は、国道120号線「日本ロマンチック街道」を走りました。同街道は標高2024mの金精峠を越え 日光方面に行く道です。家の歴代のシトロエンの中でZXが一番高い所を走った車になりました。 あいにくの曇天でしたが、尾瀬も近いエリアであり車窓は絶景の連続!改めてゆっくり行きたいエリアです。 金精峠〜戦場ヶ原〜中禅寺湖〜いろは坂〜日光市内と走り抜け、鬼怒川には日没前に到着。 マイナスイオンな露天風呂で旅の疲れを取り、その後東北道で埼玉に戻りました。今回の走行距離は400キロでした。 直前のオイル交換の効果か、高速でXUエンジンはモーターの様に静かに回ってました。しかも速い! まだまだ楽しめるZXでした。 (第141章へ続く) |
関越道を北上! | ||
|
|
|
|
|
|
風車オフに集まった「イタリア・フランス車」達〜ほぼ撮った順です。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
川場村のデゴイチ〜実は空気で走ります! | ||
|
|
|
「日本ロマンチック街道」を往くZX | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|