ソライロエグザンティアトップに戻る

第107章:GW会津旅行(2015.05.03〜04)

今年のGWも会津若松に行ってきました。実質旅行ではなく帰省です。
向こうの親が最早のっぴきならない状況なので、3月に引き続き休暇取得と同時に駆けつけている次第です。
3月は日帰りでしたが今回は一泊二日。全くゆっくりできませんが家族全員の都合が合わない。
ウチも成熟してそういう時期に入ったんですねぇ。

さて遡ること1年前のGW、会津若松でブレーキコントロールバルブの破損からLHMが一気に抜けた事件がありました。
あの時は会津に棄てて廃車しようか、決死の覚悟で埼玉に逃げようか迷いましたが、後者を選択。
シトロエンなお友達の故障に関する情報提供を受けながら無事到着・・・って、今思い出しても凄かったなぁ。
その後紆余曲折を経て今年のGWですが、コンディション的には先日のATF交換の効果もあり絶好調です(;^ω^)。
16Vエンジンは相変わらず高速の伸びが良いし、ATもそれにしっかり付いてくる感じです。
この「エンジンの存在感がある」というのが国産車にない感覚なのは間違いないでしょう。

旅行の詳細は下記キャプションにありますが、今回は会津のカルトスポット「背あぶり山」に行ってきました。
もちろんノントラブルで帰還しました。次の帰省は基本的にお盆かな?
5月〜6月と湿気も少なくドライブに良い季節です。ちょっと他の場所にも行ってみたいなぁ。
いろいろ考え中!
                                                             (第108章へ続く)


5月1日 タイヤをスタッドから夏用に履き替え。
油圧ジャッキの調子が悪く(オイル抜けの模様)悪戦苦闘。

5月3日 16時自宅を出発。
目指す会津若松は280キロの彼方・・・って程でもないか。

18時頃 ちょっと実家に寄ってから東北道を目指します。
旅行時のみダッシュ上にナビを装着する事にしてます。

19時半 那須高原SAに到着。夕食をここで頂きましたが、
ピーク時ゆえにゲロ混み。この後22時頃に会津に到着。


翌4日朝。給油の後にGS近隣の運動公園で撮影。


アングルを変えると背後にいっぱい駐車車両。

広くて撮り易い場所でした。ミーティングに最適?

会津若松駅方面に散歩しに行きます。
左の建物は「丸亀製麺」。最早どこにでもある店ですね。

会津若松駅前の観光イベントに来ていた、会津柳津町の
ゆるキャラ「うとちゃん」。赤べこと虎が強引に合体だ!

食材の買い物に市内の「業務スーパー」に寄ったら、目の前
が「末廣酒造」でした。今まで全く気が付かなかった。

酒造の中に入りました。勿論売店もあります。高い酒ほど
美味しそうでした。次回行ったら何か買おう。

お昼は嫁さんの実家至近のラーメン屋「頓珍館」で。
私は「カツカレー焼きそば¥1000」を頂きました。

17時前 会津若松市内と猪苗代湖の中間の「背あぶり山」
に登りました。展望台の駐車場はこんな感じ。ガレ場やん!

「背あぶり山展望台」は観光ルートとして破棄されたカルト
スポットです。林の中に棄てられたスキーリフトが見えるぞ!

展望台からは会津磐梯山が見えます。でも遠いんです。
左のケーブルはリフトのもの。一体いつ頃廃止になったの?

猪苗代湖も山の向こうに見えます。この遠さでは訴求力が
無いです。因みに現代では観光客は皆無だと思います。

廃墟の「大展望台」。2階はレストラン跡。外階段は腐食。
10年位前深夜に来ましたが、かなり怖いスポットです。

帰路は夜行(会津若松発21時)という事と。殆ど休憩を取らなかったので写真撮影はありませんでした。
但し、昨年のGW時(ハイドロ故障で走った)と比較すると大変興味深いコースとなりました。
下の地図の赤線が今回、青線が昨年です。

今年は当初高速を選択しましたが、深夜にも関わらず矢板以南が渋滞で矢板で高速をキャンセルし、R4を選択。
一方昨年は当初高速でのトラブルを避け、最短コースである一般道を選択。途中で高速の方が安全と判明し、上河内で
高速に乗りました。
双方のコースが合流するのが岩槻ICからですが、それまでは全く異なります。

R4は宇都宮〜春日部をバイパスで走りました。
首都高速並のアベレージで殆どストレートだったので、夜行にありがちな体力&精神力の消耗が少なかったです。
東北道だと”矢板〜宇都宮””栃木〜佐野藤岡”がヘアピンと急勾配の連続する超危険区間なので、これと対照的ですね。


ナビに記録された帰路のデータ。距離はトンネル内の計測が出来ないので地上区間のみ。
「最高速度166km/h」は誤計測。半分一般道なのに平均速度67km/hは相当速い数値です。
深夜のR4バイパスは使えますね!
でも一般道なので制限速度(60km/h)+α→上限80km/hは鉄則です。